デイサービスの新年会2020(^_^)v
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆様 こんにちは
今週の土曜・日曜日はセンター試験
ですね。毎年センター試験当日は天候が悪い
イメージがあるのですが、今週は雨
は降っても大雪
にはならないようですね(*^_^*) 受験生は最後の追い込み頑張って下さいネ


さて、本日デイサービスでは新年恒例の
新年会
が開催されました
新年会だけあって昼食
も豪華です






江戸前ちらし寿司とけんちん汁、デザートに大きなイチゴでございます


江戸前ちらしの厚焼き玉子には、百恵の「百」マークの焼印入りですよ


豪華な昼食を食べたら、いよいよ新年会が始まります


こちらは今日の司会者です



いつもは眼鏡をかけているのですが、今日は着物なので眼鏡をとっております(^_^)v

しか~し、司会原稿がはっきり見えず眼鏡をかけようとすると、お客様から「眼鏡ない方がいいよ」
と声をかけられ、裸眼で頑張りました<(`^´)>

まずは
デイサービス職員全員での口上
です

口上と言えば「隅から隅までずずずぃ~と

」ですが、もともとは歌舞伎の舞台で使われてたんですね
また今日は、演芸ボランティア
「ふれあい一座」
様にもご来設頂きました

曲にあわせてコミカルな演技でお客様を楽しませてくれます






太鼓のバチや薙刀、三度笠など小道具にも凝っていますね



刀を使った演技はまさしく迫真の演技でございました


最後にはふれあい一座の皆様と一緒に「ふるさと」を歌い、あっという間の一時間でした



ふれあい一座の皆様は2月2日に発表会があるそうです。発表会も頑張って下さい






