今年度最後の寄り合い処百恵です!
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆様 こんにちは
今日は朝から冷たい雨が降っておりますね
この時期は
「三寒四温」
の言葉通り暖かい日と寒い日が交互
にやってきます。早く暖かくなってほしいものです


さて、本日デイサービスでは
寄り合い処百恵
が開催されました。本日は9名のお客様が参加しております( `ー´)ノ
今日は一体どんなことをするのでしょうか


こちらの女性陣は紙粘土でひな人形

を作成中です
紙粘土をキュッキュッとおむすび型にしたら、おむすびの下の方にだけ薄めたボンドを筆でぬりぬり。そこに千代紙を貼っていきます(^^♪
女性陣がひな人形を作っている頃、男性陣(職員含む)はどうしているかというと・・・



笑顔で麻雀中でございました


「寄り合い処では麻雀が1日中できて嬉しいよ」

とおっしゃってくれました
しばらく経って麻雀の勝敗を伺いに行くと・・・・・この笑顔でした

勝てて嬉しそうです



今回は3時のおやつに「桜餅」を作りました

小麦粉を使った関東風の桜餅です

「ピンク色が可愛いねぇ」や「ちゃんと桜の葉っぱも巻くんだね」と和気あいあいで作業が進みます


おやつを食べた後、女性陣はご自分で作成したひな人形と記念撮影



全員着物の色や扇など小物で自分らしさを出しております


今年度は今日が最後の寄り合い処となりますが、来年は更にパワーアップした
寄り合い処百恵
が開催できるよう頑張ります






