チョコレートファウンテンでお祝いです(^_^)v
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆様 こんにちは
明日から雨の日
が続き、もう菜種梅雨の時期になってしまいそうな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか

雪不足
でスキー場も営業出来ない地域もあるそうですね。例年より暖かい日が続くのも困りものです


さて、本日は新家(ユニットタイプの特養)のお客様が先日83歳のお誕生日
を迎えたので、チョコレートファウンテンでお祝いしました


まずは具材の準備から



チョコレートに合うイチゴ・バナナ・鈴カステラを用意します。バナナについては「ごほうびバナナ」のネーミングが好きです


企画担当者が自宅で1時間半かけて細かく刻んで
きてくれた製菓用チョコレート450gを湯煎にかけて溶かします



次にレンジでチンした生クリーム250ccも加えてなめらかにしたら、チョコレートファウンテンの機械に流し込みます(^o^)丿



少し待っていると、天辺(テッペン)からチョコレートが見えてきました




おぉ~チョコレートファウンテンになりました

若干粘りが強くて「綺麗に流れ落ちる」感じではありませんが、そこはご愛嬌

生クリームを少し追加しました


それでは本日の主役にお誕生日プレゼントの贈呈です

職員手作りのハッピーバースデイチョコレートです

小さいチョコレートの上に上手に描けました(*^_^*)



早速主役にチョコレートファウンテンを体験して頂きましょう



「やっぱりイチゴが一番おいしそうかな」とイチゴをチョイス


写真の場面は職員が「チョコレートをたっぷりつけるともっと美味しくなりますよ」とアドバイスしております

ユニットのお客様も参加してワイワイと皆で楽しいお誕生日企画となりました






