ウィンドチャイムで風鈴を作りました(*^▽^*)
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆様 こんにちは
連休中は久しぶりの雷

と大雨

が凄かったですね


富士・富士宮にも
土砂災害警戒情報が発表
されていましたが、大きな災害が無くてよかったです。これで梅雨明けとなって欲しいですね

さて、デイサービスの今月の手芸は
「風鈴作り」
でございます
早速取材に行ってきました


今回はウィンドチャイムを使った風鈴を作っていきます



まずはプラスチックのカップに好きな柄のシールを張り付けていきます


レース柄のシールや水玉のシールからお好きな柄を選びます

一緒にウィンドチャイムも透明・ブルーの2色から好きな色を選びました(*^^)v


続いてプラスチックのカップに先程選んだシールをペタペタと貼っていきます

みっちり張り付けてもヨシ!隙間をあけて貼ってもヨシ!好きなように貼っていきます



風鈴の下にくっ付ける短冊にもシールを貼っていきます


シールを貼り終えたら、プラスチックのカップより一回り大きい透明なカップを被せます
カップを2重にすることで外に飾って雨に濡れてもシールが剥がれません

カップの底にはあらかじめ小さな穴をあけてあるので、その穴にウィンドチャイムをネジで取り付けます


短冊に付けたゴム紐を輪っかにして、ウィンドチャイムの真ん中についている大きなビーズに引っ掛けたら完成です



色とりどりの風鈴がキレイなので、デイサービスの一角を風鈴展示コーナーにしてみました


窓からの風でウィンドチャイムがシャラシャラと鳴り、音で涼しさを感じます(^^♪ 身近にあるもので作れますので、皆様も是非作ってみて下さい






