秋のバーベキュー ~2020~
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆さま、こんにちは(^^)/
気持ちの良い秋晴れ
の本日、百恵の郷では今年2回目となります、秋のバーベキューBBQが行われました



前回、春に行われたバーベキューは、コロナの影響で様々なイベントが中止される中、久しぶりに開催できたイベントでしたが、コロナ禍で様々な事に注意しながら準備を進めた記憶が蘇ってきます


今回も同様の運営となりましたが、まずはテント張りからスタートです


デイサービス、看護、居宅、包括、栄養部門、管理部門と様々な部署の職員、総勢16名で手際よくテントが張られていきます





約1時間ほどで4張りのテントの設営が完了しました



続いて、それぞれのコーナーの準備が着々と進められていきます


焼きそば&野菜コーナー

お肉コーナー

魚コーナー

美味しそうな匂いが漂う頃には、お客様の席への移動も終わり、いよいよ配膳開始です



今回、いつものメニューに加え、先日、デイサービスの畑で収穫した「さつま芋」がありました



魚コーナーの網の下側でアルミホイルに包まれ、その時を待っていました


みんなが注目の中、アルミホイルを開けてみると、美味しそうなホクホクの焼き芋が出来上がっていました



この他、サイコロステーキ、ウィンナー、つくね、秋刀魚、もやし・なす・ピーマンなどの炒め野菜、焼きそば、焼きかぼちゃがあり、お客様からは「本当に美味しい!
」「今日、百恵に来れて良かったわぁ
」「外で気持ちいい
」などなど沢山の嬉しいお言葉をいただきました


いつもより食が進んで、ビール(ノンアルコールです(笑))も進み、おなか一杯に召し上がって下さったお客様も多くいらっしゃり、楽しい雰囲気の中、秋のバーベキューが終わりました







