お盆の供養を行いました
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆さん こんにちは



超
とっても
スペシャルに暑い

日が続きますので、皆さんもご自身の体調管理にはお気を付け下さいネ


さて8月5日(木)13:30より、百恵の郷の地域交流室と仏間を使用して、お盆の供養を執り行いました


百恵の郷ではこの1年間において、入所されている9名の方がご逝去・旅立たれました


今日は、上柚野にある妙泉寺の川手住職をお招きして、施設全体で新盆を迎える方のお盆の供養です



お経を唱え、ご焼香を行い、亡くなられた方を忍び、そしてご冥福をお祈りしました


最後に川手住職からのお話を頂き、お盆の供養が終わりました


入所のお客様・デイサービスのお客様・ショートステイのお客様、そして職員にて総勢130名が参加したお盆の供養がしめやかに行われたのでした





