【デイサービス】今年最後の企画
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆さん こんにちわ
いよいよ今年も残り数時間で終わろうとしていますね
昨日の送迎でお客様のお宅へ伺うと
何件かのお宅では餅つきの準備をされていました
職員:「他の施設では餅つきしてたよ~」
‼
デイサービスでも餅つきやりたーい‼
てことで 餅つきのような事を行いました

先ずは職員が生地を作りまして

いつものようにお客様にお手伝い頂き
丸めて団子を作っていきます

こちらのテーブルでも…

こちらのテーブルでも
「どのくらいの大きさにするの??」「もっときれいに“丸く”しなくちゃね」と
会話弾ませながら沢山のお団子を作って頂きました
だって…沢山のお団子が出来れば
沢山食べれますもんね

「ほら‼お姉さん‼綺麗に丸められたでしょう
」

今回も男性のお客様にもお手伝い頂きました
「この大きいのは僕のだね」「この小さいのは〇〇君のだ」
男性のお客様も楽しそうに丸められていました

「頑張ってお団子作るから美味しいの頂戴よ」
もちろんです‼
お客様が協力してくれたんですから
職員が責任もって“美味しいもの”を作っていきますよ


一番肝心な“味”も部門長より合格をもらい

出来上がりました‼
お餅のような“白玉団子”入りのお汁粉です

部門長から合格もらったんだから

「美味しい‼」

「こんな美味しい汁粉は初めてだよ」と
お客様に満足して頂けました
だって…


飲むと思わず笑顔がこぼれる位
美味しかったんですもの
一年の最後に
“お汁粉”のように温かい笑顔たくさんの
お汁粉企画なのでした
***********************************
本年も デイサービスセンター百恵の郷をご利用頂きありがとうございました。
来年もお客様が笑顔になって頂けるよう
職員一同 あの企画にこの企画と頑張っていきたいと思います。
もちろんブログでもお客様の沢山の笑顔をお届けしますので
皆さんも楽しみにしていて下さいね
それでは皆さん 良いお年を‼



