脳の健康教室【オーラルフレイル】
- イベントレポート
- 月のあかり
大淵のまちづくりセンターで開催された脳の健康教室にて、オーラルフレイルについて
月のあかりより、歯科衛生士が講師として出席させていただき、地域の皆様が沢山参加して下さいました
まずは【オーラルフレイル】について説明をさせて頂きました。
そして嚥下障害について、実際に体験をしていただき、食事を食べるということに意識して頂きました。
食べるという事は『餅つきと同じ』という説明に、実際おせんべいを食べ、口の中のどこを使っているのかを学びました。
休憩中に滑舌・舌口唇運動機能の計測(健口くんハンディ)で パ・タ・カの発声回数を計測し『私、60歳台だわ』『やだ
私10歳台ですって
』と大盛り上がり
休憩後にはオーラル予防として
お口の体操、歯ブラシの使い方など実際に体験しながら学んでいただきました。
皆さん熱心に沢山の質問をされ『充実した時間だった』と笑顔でお話がありました。
【口を守る事は命を大切にすること】
これからも月のあかりのお客様だけでなく、地域の方々にもオーラルフレイルについて発信できるように努めていきます
月のあかり 歯科衛生士 竹中と 助手 早川 でした。