7/10の雪ほこ食堂🍴
- イベントレポート
- 雪のほこら
こんにちは
いつも雪のほこらのブログをご覧いただき、ありがとうございます
久しぶりの雪ほこ食堂は・・・🍴
メインは「鶏飯」です
具を自分でのせるように栄養課職員にいわれて自分でのせたのですが、きれいにのせられずすみません
鶏飯(けいはん)は奄美地域の郷土料理で、鶏肉、干しシイタケ、錦糸卵、パパイヤの漬物などを白いご飯の上にのせて、鶏がらスープをかけて食べるそうです。
雪のほこらではパパイヤの漬物ではなく、沢庵と野沢菜の漬物がのっていました。
もうすぐ迎える雪のほこらの開設記念日に、お客様に提供するお料理の試作品だそうです
「鶏のだしがきいていておいしい」「たくあんがいい味出してる~」との声が
そして副菜の小鉢3品は、雪ほこ農園でとれた野菜を利用したものです。
なすときゅりの漬物、きゅうりのサラダ、ピーマンのソテー。
ピーマンは焼き豚に隠れています
今日収穫したなす🍆、ピーマン、きゅうり🥒がこちらです。
野菜作りが初めての営繕職員が、お客様と一緒に育てたい!という企画のもとにはじめた雪ほこ農園ですが、
おいしそうなお野菜がたくさん収穫できています
2025年7月10日
特別養護老人ホーム雪のほこら