~百恵の郷 桜開花情報~ ◆Episode8◆桜と富士山編
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆さん こんにちは
今日は朝から

快晴の天気模様です


気温も20℃前後まで上がる予想で、一気に桜の開花スピードが上げるものと思われます


ところで、満開とはどのタイミングでMANKAIと言うかご存じですか


答えは8部咲きとなったところで、気象庁からは桜の満開宣言が出されるそうです


10部咲きだと直ぐに散り始めとなる為の配慮だそうです


また〇分咲きの基準となる標本木は、東京が靖国神社内、静岡は静岡地方気象台内のソメイヨシノです


百恵の郷の中庭の桜は、八重桜(ヤエザクラ)と山桜(ヤマザクラ)の品種となる為、ソメイヨシノより幾分早く満開を迎えることも特徴となります



さて今日はお天気がとても良く、富士山
がクッキリと見通せる為、
百恵の郷 桜開花情報 Episode8 桜と富士山編
をお届けします


まずは駐車場入口付近の桜の画像をご覧下さい


続いて、中庭を流れる小川に桜の花びらが散って流れる『はないかだ』の画像をご覧ください


桜の樹木によって幾分開花のスピードが異なりますが、今日はタイトル通り
桜と富士山
の共演となる画像をご覧下さい


軽~く霞みがかかった青空に桜のピンク
色が映えて、とってもビューティフルです


こうして間もなく百恵の郷の桜シーズンは幕を閉じますが

最後まで楽しみたいと思います





