豆まき祭り~デイサービス編~
- イベントレポート
- 百恵の郷
皆様こんにちは
百恵の郷の豆まき祭り実行委員会です
本日は豆まき祭り本番ですよ
12月から準備をしてきた集大成をブログでご紹介します

まずはデイサービス編です
まずは年男・年女のお客様5名のご紹介です
次は福娘が登場します
百恵の福娘は本格的なのがウリです
お祝い者様に「お頭をお下げください」と伝えて、頭の上で3回鈴を鳴らします
鈴の他にも大麻(おおぬさ)も使ってお祝いします
続いて獅子舞の登場です

お客様の頭をカプカプ噛んでおります。噛まれると縁起が良いので「私も噛んで!」と立候補するお客様もいらっしゃいました
次は豆まきに因んだクイズです
「へぇ~、知らなかった」や「勉強になるよ」と盛り上がりました

こちらはペープサート(紙の人形劇)での「桃太郎」です
物語が進むと・・・
鬼が登場してフロアを大暴れ
お客様が新聞紙の豆を投げて戦ってくれます

ボロボロになった鬼はお客様に謝って許してもらい、お詫びにお菓子を配って歩きました
沢山練習した成果が出て、皆様に喜んでもらえたので大満足です




