ブログ

知徳高校のOB講話に参加させていただきました

  • イベントレポート
  • 採用

先日、知徳高校で実施されたOB講話に参加をさせていただきました!

OGとして参加をしたのは、知徳高校の福祉科を卒業して入職をした2年目の介護職さん。

今回は、合計で100名近い生徒さんの前で、介護の仕事の話や法人のことをお話してくださいました。

こんなに大勢の前で話をするのは初めてのことで、はじまる直前には緊張がピークに…

でも、終わる頃には人前で話すことにもすっかり慣れ、生徒さんに問いかける様子も見られました。

最後、これまで自分が失敗したこと、辛かったこと、そしてどうやってそれを乗り越えたのか、そんなお話もしてくれました。

生徒さんからは、こんな質問も寄せられました。

「交代勤務は大変だと思いますが、気を付けていることなどありますか?」

「夜勤明けの日は帰ったらすぐに寝ます。そして目が覚めて、夜にはいつもと同じ時間に寝るように心がけています。」

今回お話をしてくれた職員さんは、入職してからこれまで一度も仕事に穴をあけたことがありません。

そんな彼女の人知れぬ努力を今回のOB講話で知る事ができました。

 

先輩のお話は高校生の皆さんにもしっかり伝わったでしょうか。

年が近いからこそ伝えられること、たくさんあったと思います。

今回のお話を聞いて、福祉の興味を持ってくださればとても嬉しく思います。

 

知徳高校のブログでも紹介されていました!

https://mishima-hs.com/news/post-6568/

 

2023年5月8日

社会福祉法人湖成会

採用担当 新里陽子