第27回百恵の郷あった家祭り
- イベントレポート
- 百恵の郷
みなさま、こんにちは
2025年10月13日百恵の郷あった家祭りが開催されました!

今回のお祭りは昨年同様秋に開催となり、2回目の秋祭りでした。また、隣にある小規模多機能施設の”あった家”との初めての合同開催となりました。
写真は左が百恵の郷施設長加藤と、右があった家所長の伊藤です。

『ご利用者様、ご家族様、地域の皆様、職員と、皆が楽しめるお祭りにしたい・・・』と準備を進めて参りました。
当日は台風を撥ね退け、見事に晴天開祭とすることが出来ました。

まずは、お祭りの前準備の様子をお伝えできればと思います。

当日は朝早くより会場装飾を職員みんなで行いました。


湖聖会、百葉の会、白山福祉会、湖山医療福祉グループ内法人より応援職員が多数来て下さり、準備を進めることが出来ました。
また、今回は百恵の郷の健康の駅としての展示やブースも設けさせて頂きました。

そして、いよいよお祭りの開始です!
お祭りは職員やお客様の元気な掛け声の中、神輿の練り歩きで始まりまりました。

湖山医療福祉グループの湖山代表よりご挨拶。続いて、富士宮市長より開会のご挨拶を頂きました。


最初にステージプログラムを飾るのは、日頃からボランティアによく来て下さる、モズグリーン様のバンド演奏です。
華やかな演奏で一気に会場を盛り上げて下さいました✨

次のプログラムは、、、「 祭りとえば太鼓!! 」
今年も芝川清流太鼓様にご協力いただき、盛大な太鼓の音色でお祭りをより一層盛り上げて下さいました。

さてさて、屋台エリアはどんな様子でしょうか?

出店屋台も大盛況でした!とくに野菜のつめ放題は行列ができる大人気でした!
そしてステージは次の出し物、「 部署別仮装大会です!! 」
まず初めに入所介護大家の人気アニメに扮したソーラン節から始まります。

ご来場のお子様がたに大人気でした✨

続いてデイサービスによる寸劇です。
みなさまも見覚えのあるこの姿!志村けんオンステージです!

そして、入所介護新家からは、懐かしの、マヨラ―キャラが!

施設長も役に徹していました。
最後はあった家よりマツケンサンバです。所長が先陣を切ってベテラン職員も新人職員も会場を盛り上げます。
最後は演者みんなでサンバを踊りました

続いては、毎回大盛り上がりの大抽選会です。
みなさん、ワクワクが抑えられません

介護長がデザインした施設オリジナルトートバックも急遽サプライズプレゼント!

最後はみなさまお待ちかね。菓子まきです。

本年はいつもより多めにお菓子をまかせていただきました!
地域の皆様にも喜んで頂けたように感じています。

今年も皆さまのおかげで、素晴らしいお祭りを開催することが出来ました!

これからも、
「 芝川地域に根付いた施設。地域の憩いの場。お助けどころ。 」
であれるように努めていきたいと思います。




